注目の投稿

のんびりと渋滞

世間も大学もGWということで,せっかくの休みを有効活用するため,今日は島根県まで出雲大社に参拝しに行ってきました.

と言いつつも,実は昨日も淡路島の自凝島(おのころじま)神社に参拝しに行っていました.
これも休みの有効活用(?)です.

これまでは連休中も大学にこもっていたんですが・・・,今後は生活スタイルを改める計画の一つとして,“休みを文化的な活動に” をテーマとして過ごすことを決意しました.

昨日行ってきた自凝島神社というのは,社も敷地も小さいのですが,それに見合わないほどのバカでかい鳥居がシンボルの神社です.日本三大鳥居の一つだそうです.

何を隠そう,この神社は日本神話における日本発祥の聖地です.
この神社のある丘から,日本の国と神々が誕生していったという由緒ある場所なのです.
もちろん主祭神はイザナギとイザナキです.

何気なくネットで「どっか面白そうな所はないかな?」と適当に見ていたら発見しまして.それまで全然知りませんでした.日本人として恥ずかしい限りです.


自凝島神社に行った後,せっかくだからこの神社とも縁の深い場所に行きたいな,ということになり,なんならGWをそれに費やそうということになり,今日の朝に決断.
一日休みがとれるなんてなかなか無いことだったので,一念発起して遠出してみることにしました.

自凝島神社は結構近いのでササッと行って来れたのですが,出雲大社はかなりの距離.一日がかりの旅行です.

当然,GWのこの時期ですから,渋滞することも予想されましたが.神聖な参拝のための旅行です,ここは一つ,気持ちをおおらかに持って「のんびりドライブも兼ねよう」ということにしました.


出雲大社は現在,ちょうど60年に一度の式年遷宮に当たっているので本殿を建替えている最中でした.
次の式年遷宮による仮殿を見ることができるのは60年後です.生きている間にもう一度見ることは難しいでしょうし.良い記念になったというものです.
今度は本殿が出来上がってから来てみたいものですね.


これで今年は伊勢神宮,自凝島神社,出雲大社と,日本にとって重要な社を3つも廻ることが出来ました.
良い年になるかもしれません.

あと行っときたいところと言えば,熊野那智大社とか熱田神宮とかでしょうか.
熱田神宮は,近くに行く機会は高校時代からあったのですが,結局参拝していないところです.
熊野那智大社は遠いですからねぇ.また考えときます.


帰り道.
やっぱりハマりました,渋滞に.
でも,気持ちをおおらかに持っていた私は,中国地方の山々を眺めながら北欧ジャズを聴き,リクライニングをたおして,右足でスピード調節,左足でハンドルをとって(良い子はマネしないように!)のんびりと帰ってきました.

渋滞も気の持ちようですね.
せわしい日々を忘れるリラクセーション・タイムにすることができます.

コメント