注目の投稿

ドタバタの年度末

「子ども手当法案」という空前の愚策が参議院に提出されます.
参議院は先の参議院選挙(安倍内閣時)で民主党が大勝したので,そのまま法案は通る予定です.

メディアは結局一度も子ども手当法案の重大性を伝えずにスルーしました.
なので,この法案の欠陥を多くの国民は知らずに無関心のまま受け入れることになります.
計画性が一切無く,理念も哲学も目標も全くないので,あきれ果ててしまいます.
恐ろしい国になりそうです.

やっぱりある程度の犠牲が出ないと,この国の人たちは当事者意識を持たないのでしょう.
どこかの憂国の士が暴力に打って出ないと関心を持たないわけです.
そして一気に右傾化する・・・,というシナリオがありそうです.
これまでの日本の歴史を繰り返すのでしょうか?
そういうのって悲しい民族だと思うのですが,しかたありません.


さて,
この9年ほど同じ場所に住み続け,勤め続けたので麻痺していましたが,引っ越し・転職というのは騒がしいものです.

古くなった家具や電化製品は,なるべく学生にあげたり捨てたりしながら荷物を少なくしています.
引っ越し準備ということで散らかっていますが,部屋も結構すっきりしてきました.

いよいよこのアパートからも引き払うことになりました.
さっき大家さんとも最後の挨拶(?)になるかもしれない挨拶をしてきまして.
気がつけば,大家さんもすっかり老け込んでいました.
まぁ,10年ですからね.長いおつきあいでした.

お世話になった人ですから,どのようにお礼をしたらいいのか考えましたが..,意外に言葉や態度が思いつかないものです.
あっさりと挨拶を済ませるだけになってしまい,こんなもので良かったのか?と,自分のボキャブラリーの無さを恥じます.


今日は次の職場で新任説明会がありまして,その大学の歴史や年間行事,学生の様子などを紹介していただきました.
あとは事務連絡や教員としての心得みたいなことを.
身が引き締まる想いです.

あとは,新しい職場での研究室を作成.
荷物の搬入や机の配置をやっておきました.まだまだ途中ですが,おいおい完成させていきたいと思います.

平日に計画してくれれば事務の方々が手伝ってくれる,ということでしたが,その手を使わないよう,今日に設定したという意味もありまして.
こういうことは誰かに手伝われると,こっちが気を使ってしまって逆にやりづらいので,なるべく独りで作業したいものです.

にしても,これまでと比べていきなり部屋が広くなってしまったので居心地が悪いです.
今までの職場の3倍の広さですから.しかも今まではその部屋を同僚と2人で使っていましたし.
ついつい今までのような小スペースな机の使い方をしてしまうんですよね.
「部屋をあんなふうに・こんなふうに贅沢に使えればいいなー」と思っていたことが現実になると,むしろ気が引けてしまいます.

備品や用具も部屋で一括管理できるようになります.
おまけに,冷蔵庫も3倍の大きさになっていました.
水道も部屋にあります.
もはやスキ無しの環境.

ということで,事務作業をするには最高の条件をもらいました.
これまでに欲しかった作業条件で,これまでのフラストレーションを発散させたいと思います.

あとは授業と教育活動がちゃんとやれるかどうかです.
本格的な教育歴がないので不安であることは確かですが,むしろ開き直って挑みたいと思います.

コメント